So Laboratory

研究室メンバー / Lab members

2025年(R7)年度メンバー (氏名・職位/学年・研究テーマ)
肖 英紀
Yeong-Gi So
准教授 金属物性・準結晶・電子顕微鏡
五十嵐 友基
Tomoki Igarashi
M1 磁気スキルミオン合金の作製と評価
後藤 蛍
Kei Goto
M1 B20型TMGe合金の作製と評価
河野 憲介
Kensuke Kawano
B4 未定
木村 朱里
Akari Kimura
B4 未定
白野 開史
Kaiji Sirano
B4 B20型TMGe合金の作製と評価
舘岡 秀太
Shuta Tateoka
B4 準結晶合金の作製と評価

卒業生 (氏名・修了年度・修士論文タイトル)
市瀬 智也
Tomoya
Ichinose
R5年度
修士課程修了
「メカニカルアロイングと放電プラズマ焼結によるB20型遷移金属モノゲルマニドの合成」
関 遼太
Ryota Seki
R5年度
修士課程修了
「希土類正20面体クラスター構造をもつGa-Pd-Tb近似結晶の合成」
齋藤 佑樹
Yuki
Saito
R4年度
修士課程修了
「Al-Cu-Fe系正20面体準結晶および近似結晶の作製」
寺下 真優
Mayu
Terashita
R4年度
修士課程修了
「Ga-Pd-Tb近似結晶における結晶構造及び磁性への元素置換効果」
成田 颯樹
Soki
Narita
R4年度
修士課程修了
「β-Mn型 Co-Zn合金における磁性への元素置換効果」
池田 虎ノ介
Toranosuke
Ikeda
R3年度
修士課程修了
「希薄SiドープFeGe合金におけるB20型構造の形成」
張 義中
Yizhong
Zhang
R3年度
修士課程修了
「メカニカルアロイング法によるAl-Cu-Fe準結晶の作製」
畠山 のどか
Nodoka
Hatakeyama
R3年度
修士課程修了
「Ga-Pd-Tb系における正20面体クラスター物質の作製と評価」
船津 和哉
Kazuya
Funatsu
R3年度
修士課程修了
「メカニカルアロイング法によるB20型合金の合成」
田口 牧
Tsukasa
Taguchi
R2年度
修士課程修了
「走査透過型電子顕微鏡によるAu-Ge-Yb近似結晶の局所構造解析」
安井 隼太
Hayata
Yasui
R2年度
修士課程修了
「β-Mn型Co-Zn-M(M= V, Cr)合金の作製と磁気的性質の評価」
小松 正弥
Masaya
Komatsu
H30年度
修士課程修了
「Co-Zn系β-Mn型合金の作製と磁気構造観察」
高木 強平
Kyohei
Takagi
H30年度
修士課程修了
「Ga-Pd-Tb系Tsai型近似結晶の 形成と磁性」
片桐 陽
Akira
Katagiri
H28年度
修士課程修了
「Ga-Pd-RE(RE:希土類元素)系正20面体準結晶および近似結晶の探索」

TOPICS

肖研究室 所在地

(Last update:2025.4.11)
〒010-8502 秋田県秋田市手形学園町1-1
秋田大学理工学部 3号館 414号室
1-1 Tegata Gakuen-machi, Akita City
010-8502 Japan