秋田大学 国際資源学研究科 資源地球科学専攻
Department of Earth Resource Science, Graduate School of International Resource Sciences, Akita University, Japan
金属鉱床学研究室
Economic Geology Research Group

秋田大学 国際資源学研究科 資源地球科学専攻
Department of Earth Resource Science, Graduate School of International Resource Sciences, Akita University, Japan
金属鉱床学研究室
Economic Geology Research Group
メンバーと研究テーマ
Members and research subjects
(Academic year: 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021)
Lab members in 2019
スタッフ Staffs
教員 Education staffs
教 授 アンドレア アガンジ Prof. Andrea Agangi
専門分野: 火成岩岩石学、金属鉱床学 / 他
Specialty: Igneous Petrology and ore deposits and so on
准教授 高橋 亮平 Assos. Prof. Ryohei Takahashi
専門分野: 金属鉱床学、資源地質学、浅熱水金鉱床 / 他
Specialty: Economic Geology, epithermal deposits and so on
技術系職員 Technical staff
技術長 佐藤 比奈子 Chief Technology Officer Dr. Hinako Sato
非常勤職員 Part-time staff
技術系スタッフ パーリン カバルビアス マナロ Dr. Pearlyn Cabarubias Manalo
学生 Students
大学院博士後期3年(DC3)
トーマス タガブ ソルレン Thomas Tagab Sorulen* (Graduated on 2019-Sep)
北海道北部・歌登金鉱床の地球化学的特徴と鉱床形成条件
Geochemical characteristics and ore forming conditions of the Uranobori gold deposit in northern Hokkaido, Japan
ソフィア マラー パスカル フリアス Sofia Marah Pascual Frias* (Graduated on 2019-Sep)
フィリピン・Batangas州・Lobo地域におけるKay Tanda 浅熱水金鉱床の金-ベースメタル鉱化作用の進化:鉱物化学および同位体的徴候からの洞察
Evolution of the gold and base-metal mineralization of the Kay Tanda epithermal gold deposit, Lobo, Batangas, Philippines: Insights from ore mineral chemistry and isotopic signatures
パーリン カバルビアス マナロ Pearlyn Cabarubias Manalo* (Graduated on 2019-Sep)
フィリピン、マンカヤン鉱床地域における鉱化作用の成因に対する空間的および時間的制約
Spatial and temporal constraints on the genesis of mineralization in Mankayan Mineral District, Philippines
アブリエル ベニス リテラル シリネオ Avriel Venis Literal Cirineo
フィリピン、Baguio地域、Santo Tomas Ⅱ鉱床近傍、Southwest鉱徴地における熱水系の進化と鉱化作用
Evolution of the hydrothermal system and ore mineralization in the Southwest prospect, in the vicinity of the Santo Tomas II deposit, Baguio district, Philippines
大学院博士後期2年(DC2)
アモゲラン コオガンネ Amogelang Kooganne
ボツワナ北東部・Mosetse地域のMowana銅鉱床の成因研究
Genesis of the Mowana copper deposit in Mosetse area, NE Botswana
アピブット ヴィーラヴィナンタナクル Apivut Veeravinantanakul*
タイ、 Sukhothai褶曲タイにおける鉱化作用に関連するマグマ活動
Magmatism associated with mineralization along the Sukhothai fold belt, Thailand
大学院博士後期1年(DC1)
研究生 Research students
ファドリン Fadlin
インドネシア、スンバワ島、 Humpa Leu斑岩銅-金鉱徴地の岩石学、地球化学、地質年代学
Petrology, geochemistry and geochronology of the porphyry copper-gold prospects at the Humpa Leu prospect, Sumbawa Island, Indonesia
大学院博士前期2年(MC2)
デイビット オーグスト ベネ ウンガナイ David Augusto Bene Unganai* (Graduated on 2019-Sep)
モザンビーク北部のにおける Mazuaチタン鉄鉱-磁鉄鉱鉱床の地質学的特徴と鉱床形成プロセス
Geological characteristics and ore-forming processes of the Mazua ilmenite-magnetite deposit, northern Mozambique
マニュエル オーグスト マニュエル ノペイア Manuel Augusto Manuel Nopeia* (Graduated on 2019-Sep)
モザンビーク北東部における金鉱化作用:地質学的特徴と鉱床成因
Gold mineralization in the northeastern part of Mozambique: Geological characteristics and metallogenesis
青木 希実 Nozomi Aoki
秋田県北部、尾去沢鉱山の銅鉱化作用の特徴と鉱床形成条件
Characteristics of copper mineralization and ore-forming conditions at Osarizawa mine, northern Akita, Japan
エウクレシア パウリナ フランシスコ コッサ Euclésia Paulina Francisco Cossa
モザンビーク、 ChifumbaziおよびMugomo金鉱床における金鉱化作用と熱水変質作用
Gold mineralization and hydrothermal alteration in the Chifumbazi and Mugomo gold deposits, Mozambique
レナルディ スヘンドラ Renaldi Suhendra
インドネシア・中央ジャワ、Luk Ulo複合体の変成岩に胚胎する含金石英脈の形成プロセス
Formation process of metamorphic hosted gold bearing quartz veins in Luk Ulo complex, Central Java, Indonesia
ベニー スマリョノ Benny Sumaryono
インドネシア・西ジャワ、Pongkor金鉱床の成因と形成環境の解明
Genesis and formation environment of the Pongkor gold deposit in West Java, Indonesia
原 彬 Akira Hara
鹿児島県・菱刈鉱山の金鉱化作用に関係する熱水流体の地球化学研究
Geochemical study on hydrothermal fluids related to gold mineralization in Hishikari mine, Kagoshima, Japan
森川 功基 Koki Morikawa
ラオス中央部Phon Tiu – Boneng錫鉱床地帯の鉱物記載、U-Pb年代測定
Mineralogical description and U-Pb dating studies in Phon Tiu - Boneng tin mining area, central Laos
大学院博士前期1年(MC1)
金子 元気 Genki Kaneko
インドネシア・ジャワ島東部の斑岩銅鉱徴地における鉱化作用の記載、流体包有物および安定同位体の研究
Description of mineralization, fluid inclusion and stable isotope composition studies for porphyry copper prospects, East Java, Indonesia
研究生 Research students
センディ ディアル ペルマタ ダナ Cendi Diar Permata Dana
インドネシア、ボルネオ中央部 のRuwai スカルン複合体における火成岩とベースメタル鉱化作用の特徴
Characteristics of igneous rocks and base-metal mineralization in Ruwai Skarn Complex in Central Borneo, Central Broneo, Indonesia
エルナーニ ビトリノ ナティノンベ Hernâni Vitorino Nhatinombe
モザンビーク中央部および北部に産するペグマタイトの Ta, Nb, Sn, W, Li鉱化作用に関わる岩石成因論
Petrogenesis related to mineralization of Ta, Nb, Sn, W and Li of pegmatites in central and northern Moçambique
学部4年次(BC4)
越智 龍太 Ryota Ochi
休学中
Taking leave of absence
倉本 大生 Taisei Kuramoto
南アフリカMurchison Greenstone Beltにおける中太古代のSb-Au鉱化作用の地球化学と硫黄同位体
Geochemistry and S isotopes of the Mesoarchaean Sb-Au mineralization of the Murchison Greenstone Belt, South Africa
香遠 ひかり Hikari Koen
新潟県、佐渡島の相川鉱床および西三河地区における浅熱水金鉱化作用と熱水変質作用の特徴
Characteristics of epithermal gold mineralization and hydrothermal alteration at the Aikawa deposits and Nishimikawa district, Sado island, Niigata, Japan.
小島 媛子 Himeko Kojima
カソードルミネッセンス特性と微量元素に基づくWitwatersrand金鉱床地域の石英の起源
Provenance of quartz in the Witwatersrand gold fields, based on cathodoluminescence properties and trace elements
酒井 橋蔵 Hashizo Sakai
休学中
Taking leave of absence
新山 諒介 Ryosuke Niiyama
南アフリカMurchison Greenstone Beltにおける中太古代のSb-Au鉱化作用に伴う熱水変質作用
Hydrothermal alteration related to the Mesoarchaean Sb-Au mineralization of the Murchison Greenstone Belt, South Africa
萩原 橘平 Kippei Hagiwara
タイ・スコータイ褶曲帯の中北部における熱水鉱化作用の特徴と成因
Characteristics and genesis of hydrothermal mineralization in north-central part of Sukhothai fold belt, Thailand
*Entrance at October
Copyright (C) 2012- All Rights Reserved.