秋田大学大学院理工学研究科
附属革新材料研究センター

Research Center for Advanced Materials for Breakthrough Technology
 センター概要
 トピックス
 研究スタッフ
 研究概要
 問い合わせ
 アクセス
 パンフレット


リンク
English homepage is here.
学内関連
トピックス

2022年3月

ハイブリッド(青山学院大学・オンライン)で開催された応用物理学会 第69回春季学術講演会にて、吉村教授および吉村研究室の博士1年のSoumyaranjan Tatha 君が、研究発表を行いました。

吉村研究室の修士2年の尾関拓海君の研究論文“Development of BiFeO3 based multiferroic thin films with large saturation magnetization and perpendicular magnetic anisotropy - Effect of substitution of Co against Fe on magnetic properties -”がJournal of the Magnetic Society of Japan への掲載が決まりました。

吉村研究室の修士2年の小林拓海君の研究論文「超磁性Co基グラニュラー薄膜の磁気特性の成膜速度依存性と新規反応性パルスDCスパッタリング成膜法の有用性の検討」が日本素材物性学会誌に掲載されました。

吉村研究室の修士1年の鈴木陸君の研究論文「(Bi,A)FeO3薄膜(A=Ca, Sr, Ba(アルカリ土類金属))の結晶構造と磁気特性におよぼすレーザーアシスト加熱成膜・後アニールの効果」が日本素材物性学会誌に掲載されました。

オンラインで開催されたIndo-Japan Workshop on interface phenomena for spintronics (IJW-IPS 2022)にて、吉村研究室の博士1年のSoumyaranjan Tatha 君が研究発表を行いました。

オンラインで開催された成果展開 VR シンポジウム エネルギーハーベスティングの未来にて、吉村教授が研究発表を行いました。

吉村教授が企画幹事を担当した、令和3年度日本素材物性学会第1回研究会「放射光の利活用 〜高機能素材の開発とその評価方法〜」がオンライン開催されました。

20222月

吉村教授が科学技術振興機構に申請して採択されていた「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」を、インド・ヴェールールのVIT大学の物理学専攻の大学院生を対象に、オンラインで開催しました(第2回目)。

20221月

インド・ヴェールールのVIT大学のCentre for functional Materials によりオンライン開催されたVirtual Seminar Series on Functional Materials 2022 (第1回目)にて、吉村教授が招待講演を行いました。
講演タイトル : “Development of high-functional multiferroic thin films and their device application”

吉村教授が科学技術振興機構に申請して採択されていた「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」を、インド・ヴェールールのVIT大学の物理学専攻の大学院生を対象に、オンラインで開催しました(第1回目)。

オンラインで開催された応用物理学会新領域 強的秩序とその操作に関する第14回講演会にて、吉村教授および吉村研究室の修士1年の鈴木陸君が、研究発表を行いました。

202112

オンラインで開催された2021 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2021)にて、吉村教授が招待講演を行いました。
講演タイトル:"Development of high quality BiFeO3-based multiferroicthin films with excellent magnetic properties for realization of high performance and low power consumption magnetic devices"

オンラインで開催された2021 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2021)にて、吉村研究室の博士1年のSoumyaranjan Ratha 君が研究発表を行いました。

オンライン開催された映像情報メディア学会 2021年 冬季大会 にて、吉村教授が研究発表を行いました。

吉村教授が、インド・ヴェールールのVIT大学の物理学専攻の大学院生を対象にした科目“Solid State Magnetism”で、“Guest Lecture”として“Magnetic Recording & Devices”と題して遠隔講義を行いました。

202111月

秋田県庁で表彰式が開催され、「令和3年度秋田わか杉科学技術奨励賞」(表彰式の様子)を授与されました。
2021年11月26日に本表彰式に関する内容が「秋田魁新報」に報道されました。

山田講師が、秋田大学広報誌「アプリーレ」(2021年11月発行、No.73)の特集「秋田大学の4学部紹介-若手研究者のチャレンジ-」の若手研究者として紹介され、「レアメタル回収のための分離剤の開発」に関する研究内容も紹介されました。

「令和3年度秋田わか杉科学技術奨励賞」の受賞が決定しました!
研究テーマ:「脂肪族炭化水素の効果的な分離を目指した形状認識特性を有する有機結晶の創製」
秋田県公式サイト「美の国あきたネット」と公式Twitter「がんばっけさん」にも公開されています。

電子版「北光」第5号のURL:http://www.hokkokai.com/ebooks/book211101/ 電子版「北光」(秋田大学 北光会発行)の第5号に「第32回山下太郎学術研究奨励賞」の受賞と本受賞に関する研究内容が紹介されました。
電子版「北光」第5号のURL:http://www.hokkokai.com/ebooks/book211101/

202110

オンライン開催された 令和3年度スピニクス特別研究会 にて、吉村教授が招待講演を行いました。
講演タイトル:"高性能・超消費電力次世代磁気デバイスへの応用に向けた磁気特性に優れた高品位強磁性・強誘電薄膜の探索・創製"

オンライン開催された The Ninth International Conference on Materials Engineering for Resources (ICMR2021 AKITA)にて、山田講師および吉村研究室の博士1年のSoumyaranjan Ratha 君が、研究発表を行いました。

高効率でPd(U)を抽出できるピンサー型抽出剤に関する研究が、月刊誌「金属」(2021, Vol.91(10), pp 863-866)に公表されました。

20219

オンライン開催された 秋田県高エネルギー加速器技術研究会 令和3年度第1回研究会 にて、吉村教授が招待講演を行いました。講演タイトル:"超低消費電力型の高機能次世代磁気デバイスに向けた磁気特性に優れた強磁性・強誘電体薄膜材料の探索"

Twitterの「みらいぶっく@学問・大学なび」@MiraibookI の★こんな研究をして世界を変えよう!★で、「レアメタル・白金族金属を効果的に回収できる有機化合物の開発」の研究が紹介されました。
https://twitter.com/MiraibookI/status/1436887294720442370?s=20

20218

オンライン開催された 第45回日本磁気学会学術講演会 にて、吉村教授および吉村研究室の修士2年の尾関拓海君と江川元太技術専門職員が、研究発表を行いました。

20217

一般社団法人 山下太郎顕彰育英会の山下記念館で式典が開催され、「第32回山下太郎学術研究奨励賞」を授与しました。
2021年7月5日に本授与式に関する内容が「秋田魁新報」に報道されました。

20216

オンライン開催された 日本素材物性学会令和3年度年会にて、吉村研究室の修士2年の小林拓海君と修士1年の鈴木陸君と江川元太技術専門職員が、研究発表を行いました。

吉村教授が企画幹事を担当した、令和3年度映像情報メディア学会第1回マルチメディアストレージ研究会「記録システム、一般」が、オンライン開催されました。

オンライン開催された 映像情報メディア学会マルチメディアストレージ研究会 にて、吉村研究室の修士2年の尾関拓海君が、研究発表を行いました。

オンライン開催された フライベルグ工科大学コロキウム にて、吉村教授が講演を行いました。
講演タイトル:"Electronics and electric materials - Fabrication of BiFeO3 based multiferroic film for high performance magnetic devices driven by electric field -"

吉村教授が日本磁気学会編集・論文委員会のハード・ソフト磁性材料分野の(副主査から)主査に就任しました。

オクタン価を向上させる超分子有機結晶に関する研究論文が Chemical Communications に掲載され、Back Coverに選ばれました。
本研究に関する内容は、2021年7月1日に本学よりプレスリリースされ、本研究科のWhat's Newでも紹介されています。

山田講師の一般社団法人 山下太郎顕彰育英会の「第32回山下太郎学術研究奨励賞」受賞が決定しました。
受賞対象となる研究業績の主題:「アルカンのサイズと形状を認識できる超分子有機結晶の創製」
2021年6月18日に本受賞決定に関する内容が「秋田魁新報」に報道されました。

20215月

吉村研究室の研究論文 "Magnetic properties of (Bi1-xLax)(Fe,Co)O3 films fabricated by a pulsed DC reactive sputtering and demonstration of magnetization reversal by electric field"がScientic Reportsより公表されました

学・院一貫教育プログラムにより、物質科学科材料理工学コース3年生の学生が、吉村研究室に配属されました。

オクタン価を向上させる超分子有機結晶に関する研究論文がChemical Communicationsにアクセプトされました。

20214月

吉村教授が映像情報メディア学会マルチメディアストレージ研究委員会の幹事に就任しました。

インドネシアのSebelas Maret 大学によりオンライン開催された International Conference on Science and Applied Science 2021 にて、吉村教授がキーノート講演を行いました。
講演タイトル:" Measurement of dynamic magnetization reversal of magnetic film fabricated onto BiFeO3 based multiferroic film by applying electric field and development of the multiferroic film with high magnetization for this method"

2021

吉村教授が企画幹事を担当した、令和2年度日本素材物性学会第2回研究会「放射光を用いた最先端の物性評価〜施設概要から応用まで〜」がオンライン開催されました。

オクタン価を向上させる有機結晶の開発に関する研究が特許出願されました(特願2021-047477)。
山田 学,上村 郁弥,「アルカンの吸着剤およびイソオクタンの分離方法」

2021

パラジウム抽出剤の開発に関する研究が特許出願されました(特願 2021-023455)。
山田 学,渡邉 菜央,大平 俊明,柴山 敦,「パラジウム抽出剤およびパラジウムの分離方法」

20211

オンライン開催された 応用物理学会新領域 強的秩序とその操作に関する第12回講演会 にて、吉村教授が、研究発表を行いました。 オンライン開催された 応用物理学会新領域 強的秩序とその操作に関する第12回講演会 にて、吉村教授が、研究発表を行いました。

山田研究室の研究論文 ”Environmentally friendly Pd(II) recovery from spent automotive catalysts using resins impregnated with a pincer-type extractant” Scientific Reports より公表されました。

202012

オンライン開催された 第44回日本磁気学会学術講演会 にて、吉村教授が、研究発表を行いました。

山田講師が、公益財団法人 新井財団 令和2年度研究助成 に採択されました。研究課題:「特異的な結合を形成するピンサー型パラジウム抽出剤の創製」

2020
11

オンライン開催された 第19回 日本金属学会東北支部研究発表大会 にて、吉村研究室の修士1年の小林拓海君が、研究発表を行いました。

Chemistry-A European Journal に公表された山田研究室の研究論文が、有機結晶部会ニュースレター(電子版)No. 47, November 6, 2020)の論文紹介にて、「アルカンのサイズと形を認識して選択的に取り込むことができるチアカリックスアレーン超分子有機結晶」と題して紹介されました。

山田研究室の「白金族金属を効果的に回収できる有機化合物の開発」に関する研究が、「みらいぶっくー学問・大学ナビ」グループの「こんな研究をして世界を変えよう」の特設サイトにて、中高生に向けて紹介されました。本成果は、当大学大学院理工学研究科のホームページのWhat's Newからも紹介されています。

202010

吉村教授が科学技術振興機構に申請していた「研究成果最適展開支援プログラム事業(A-STEPトライアウト)」が、採択されました。本成果は、秋田大学からプレスリリースされ、当大学大学院理工学研究科のホームページのWhat's Newにて紹介されています。

オンライン開催された 映像情報メディア学会アルチメディアストレージ研究会 にて、吉村教授が、研究発表を行いました。

2020
9

山田講師が、公益財団法人 日揮・実吉奨学会 2020年度研究助成 に採択されました。研究課題:「オクタン価を向上させる含硫黄環状化合物チアカリックスアレーンを基本構造とする超分子有機結晶の創製」

20208

吉村研究室の修士2年の武田航太朗君の研究論文「反応性パルスDCスパッタリング成膜におけるBiFeO3系強磁性・強誘電薄膜の高品位作製の指針」が 日本磁気学会論文特集号 に掲載されました。

吉村教授が科学技術振興機構に申請していた「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)」が、採択されました。

山田研究室の「ピンサー型配位子を利用したパラジウムの選択的抽出分離技術」に関する研究成果が、化学工学会の「化学工学」(会誌)のトピックス(Vol. 84, No. 8 (2020))にて、紹介されました。

20207

吉村教授が筆頭発明者の「光変調素子、空間光変調器及び表示装置」が、特許登録されました(特許第6741453号)。

吉村教授が筆頭発明者の「光変調素子、空間光変調器及び表示装置」が、特許登録されました(特許第6741452号)。

山田研究室の超分子有機結晶を用いたアルカンの選択的吸着に関する研究論文 ”Alkane Shape and SizeRecognized Selective Vapor Sorption in “ChannelLike Crystals” Chemistry-A European Journal に掲載され、Front Coverに選ばれました。また、Cover Profile にて本論文の研究内容が紹介されました。本成果は、秋田大学からプレスリリースされ、当大学大学院理工学研究科のホームページのWhat's Newにて紹介されています。

20206

インドのVITによりオンライン開催されたOne Day Virtual International Conference on Photovoltaic and Material Science にて、吉村教授がキーノート講演を行いました。講演タイトル:”Development of high-functional and high-quality multiferroic thin films for application of high performance magnetic devices driven by electric field”

吉村教授が文部科学省に申請していた「国費外国人留学生(研究留学生)」が、採択されました。

インドのVITによりオンライン開催されたOne Day Virtual International Conference on Photovoltaic and Material Science にて、山田講師が招待講演を行いました。講演タイトル:”Selective Vapor Sorption of Branched and/or Cyclic Alkanes in “Channel-Like” Crystals Based on Thiacalixarene Assemblies”

20205

山田研究室の「白金族金属のパラジウムを効果的に分離できるピンサー型抽出剤の開発」に関する研究内容が、20205月の日本イオン交換学会会報の研究室訪問記(J . Ion Exchange, Vol. 31, No.2, pp.28-29 : May 2020)にて紹介されました。

20204

吉村教授が革新材料研究センター長に就任しました。

20203

吉村教授が、「平成30年度秋田大学教員活動評価優秀教員」として表彰されました。

20201

科学技術振興機構が主催した「さくらサイエンス日印大学交流会-日印間の教育研究機関の交流・連携-」に、吉村教授が秋田大学代表者として参加しました。

本学理工学研究科と台湾・国立彰化師範大学理学院部との間で締結していた部局間協定を発展させる形で、吉村教授が世話人教員となり、本学と国立彰化師範大学との間での大学間協定を締結しました。

東京で開催された 応用物理学会新領域 強的秩序G 10回研究会 にて、吉村教授および吉村研究室の修士1年の武田航太朗君と細谷亮太君が、研究発表を行いました。

山田研究室の研究論文 ”Recovery of Pd(II) from leach solutions of automotive catalysts by solvent extraction with new thiophosphate extractants” Hydrometallurgy より公表されました。

201912

台湾・台北で開催された2019 Global Research Efforts on Energy and Nanomaterials (GREEN 2019)にて、吉村教授がキーノート講演を行いました。講演タイトル:”Development of novel magnetic recording device driven by electric field using BiFeO3-based ferromagnetic and ferroelectric thin films”

秋田市アルヴェで開催された あきた産学官連携フォーラム2019 にて、吉村教授がブース出展しました。

201911

アメリカ・ラスベガスで開催された64th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2019)にて、吉村教授が研究発表を行いました。

201910

インド・ヴェールルのVIT大学で開催されたInternational Conference on Science, Engineering & Technology (ICSET-2019)にて、吉村教授がキーノート講演を行いました。講演タイトル:”Trial to application of BiFeO3-based multiferroic films to new magnetic memory devices”

アメリカ・インディアナポリスのIndiana-Purdue Universityで開催されたWorld Summit on Advances in Science, Engineering and Technology (Indiana Summit 2019)にて、吉村教授が招待講演を行いました。講演タイトル:”Attempt of application to memory or display devices in BiFeO3-based multiferroic films -Fabrication of high-qualified films, material research, and functional verification-”

201910

12資源素材学会東北支部 若手の会 にて、山田講師が招待講演を行いました。講演タイトル:「ピンサー配位子の構造的特徴を利用したパラジウム抽出剤の開発」

アメリカ・インディアナポリスのIndiana-Purdue Universityで開催されたWorld Summit on Advances in Science, Engineering and Technology (Indiana Summit 2019)にて、山田講師が招待講演を行いました。講演タイトル:”Development of Pincer-Type Extractant for Separation of Palladium from Leach Liquors of Automotive Catalysts”

20199

京都で開催された 第43回日本磁気学会学術講演会 にて、吉村教授および吉村研究室の修士2年の山本大地君と1年の武田航太朗君が、研究発表を行いました。

吉村研究室の博士研究員(2017.6-2019.8)のM. Kuppan博士が、TDK株式会社に就職しました。

20198

吉村教授が筆頭発明者の「電界書込み型磁気メモリ」が、特許登録されました(特許第6573374号)。

20196

吉村教授が、インド・ヴェールルのVIT大学に「非常勤教授」として3か月滞在し、国際交流活動を行ってきました。

仙台で開催された 映像情報メディア学会 にて、吉村教授が招待講演を行いました。講演タイトル:「BiFeO3系強磁性・強誘電薄膜の記録・映像デバイス応用への試み−薄膜の高品位作製および材料探索から機能検証まで−」

20194

吉村教授が、インド・ヴェールルのVIT大学のS. Kalainathan教授を「外国人研究員」として2か月間招へいしました。

吉村准教授が教授に昇任しました。

20193

吉村准教授が、科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ「素材・デバイス・システム融合による革新的ナノエレクトロニクスの創成」を修了しました。研究タイトル:「電界書込み型の超低消費電力磁気メモリの開発」

山田研究室の研究論文 ”Recovery of Pd(II) and Pt(IV) from leach liquors of automotive catalysts with calixarene-based di-n-alkylamino extractants in saturated hydrocarbon diluents” Hydrometallurgy より公表されました。

201812

吉村准教授が、名古屋大学に「非常勤講師」として2日間滞在し、特別講義(15コマ相当、単位認定有り)を行ってきました。

仙台で開催された 第73 回応用物理学会東北支部学術講演会 にて、吉村准教授および吉村研究室の修士1年の山本大地君が、研究発表を行いました。

秋田大学で開催された「環境と安全のための講演会」にて、吉村准教授が講演しました。

山田研究室の研究論文 ”Rapid and selective recovery of palladium from platinum group metals and base metals using a thioamide-modified calix[4]arene extractant in environmentally friendly hydrocarbon fluids” Scientific Reports より公表されました。

201811

秋田カレッジプラザで開催された 平成30年度秋田大学地方創生センター市民講座「秋田と日本の未来を創る理工学部の研究紹介」にて、山田講師が講演しました。講演タイトル:「パラジウム及び白金を選択的に回収できる分離剤の開発」

秋田カレッジプラザで開催された 平成30年度秋田大学地方創生センター市民講座「秋田と日本の未来を創る理工学部の研究紹介」にて、吉村准教授が講演しました。講演タイトル:「超低消費電力磁気記録デバイスの開発〜新機能材料薄膜を用いた新しい記録方式〜」

201810

インド・ヴェールルのVIT大学で開催された JAPAN HIGHER EDUCATION FAIR 201 8 にて、吉村准教授が、日本に留学を考えている学生に向けて、秋田大学の紹介を行いました。

インド・ヴェールルのVIT大学で開催されたInternational Workshop on Materials and Applications (IWMA 2018) にて、吉村研究室の博士研究員のM. Kuppan博士が研究発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。講演タイトル:”Properties of magnetic Kerr effect of (Bi1-xLax)(Fe0.75Co0.25)O3 multiferroic thin films with perpendicular anisotropy fabricated by a pulsed DC reactive sputtering technique”

インド・ヴェールルのVIT大学で開催されたInternational Workshop on Materials and Applications (IWMA 2018) にて、吉村准教授が招待講演を行いました。講演タイトル:”High Functional Multiferroic Thin Films for Novel Magnetic Devices with System of Magnetization Reversal by Electric Field”

インド・ヴェールルのVIT大学で開催されたInternational Workshop on Materials and Applications (IWMA 2018)にて、山田講師が招待講演を行いました。講演タイトル:”Selective recognition of metal ions or vaporous organic compounds using acyclic and macrocyclic molecules”

20189

吉村研究室の研究論文 ”Fabrication of highly qualified (Bi1-xBax)FeO3 multiferroic thin films by using a pulsed DC reactive sputtering method and demonstration of magnetization reversal by electric field” Japanese Journal of Applied Physics, Selected Topics in Applied Physics より公表されました。

20188

東京ビッグサイトで開催されたイノベーション・ジャパン2018 -大学見本市&ビジネスマッチング- にて、吉村准教授と山田講師がブース出展しました。

20187

吉村准教授が、本学理工学研究科と部局間協定を締結している、台湾・国立彰化師範大学 理学院 を訪問しました。

アメリカ・サンフランシスコで開催された21ST INTERNATIONAL CONFERENCE ON MAGNETISM (ICM2018)にて、吉村准教授および吉村研究室の博士研究員のM. Kuppan博士が、研究発表を行いました。

20185

山田講師が(公財)インテリジェント・コスモス学術振興財団 第17回インテリジェント・コスモス奨励賞を受賞しました。研究タイトル:「白金族リサイクルに向けた高選択性を有するパラジウム抽出剤担持型吸着樹脂の開発」

秋田魁新報に山田研究室の「レアメタル回収、新手法」に関する研究が紹介されました。

20184

吉村准教授が、インド・ヴェールルのVIT大学のS. Kalainathan教授を「外国人研究員」として2か月間招へいしました。

吉村准教授が、公益財団法人 放送文化基金 助成金 に採択されました。研究課題:「立体映像表示用空間光変調器に向けた磁気カー効果の電界印加制御」

改組による革新材料研究センターが設立され、吉村研究室と山田研究室が誕生しました。