2022 Activity

■右記の論文がResource Geology誌のTop Downloaded Articleに選ばれました.A new orogenic gold belt in Southeast Asia: Geology, mineralogy and genesis of the Vangtat gold deposit, Southeastern Laos

本研究室のJune Born Bornさん,瀬野耕太朗君,平田和希君(以上修士2年),秋田純平君,石嵜拓海君,伊藤優沙さん,逢坂将志君,岡崎太陽君,國場海里さん,戸松悠斗君,中沢有希さん,濱田優奈さん(以上学部4年)が修了・卒業しました(20230323)

■魁新報あきたくらし講座に記事「自然エネで資源再生」が掲載されました(20230321)(渡辺)

資源開発研修委員会に出席しました(20230317)(JMEC,東京)(渡辺)

■リンポポ大学理学・農学部の修士課程学生の修士論文審査を行いました(20230314)(渡辺)

愛知県で高校生に対する鉱物資源に関する実地体験授業「中部地方の鉱物資源とその利用」を実施しました(20230304-05)(渡辺,山崎,松井)

■資源の絆「春の短期プログラム」に参加しました(20230219-25)(June Born)

■新たに10名の3年生が当研究室に配属になりました(20230214)

■ウズベキスタン地質科学大学,ナヴォイ鉱業大学およびUJICY,キルギスアサナリフ地質・鉱業・天然資源開発大学で研究打合せを行いました(20230212-20)(渡辺)

■佐渡ジオパークフォーラムで平田君が「佐渡地域における浅熱水性低硫化型鉱化作用と同時期の火成活動の性質」と題する研究発表を行いました(20230204)

■秋田大学SEG Student Chapterの野外巡検記事がSEG Discoveryに掲載されました(20230131)

■当研究室の修士2年生が資源地球科学専攻の修士論文発表会で修士研究発表を行いました(20230126)(吉田,June Born,瀬野,平田)

■当研究室の4年生が資源地球科学コースの卒業論文発表会で卒業論文の発表をしました(20230124-25)(秋田,石嵜,伊藤,逢坂,岡崎,國場,戸松,中沢,濱田)

秋田工業高等専門学校で特別講義を行いました(20230124)(渡辺)

■右記の論文が発表されました Maki BIRUKAWA, Yasushi WATANABE, Takuya ECHIGO and Carmela TUPAZ (2022) Platinum-group element mineralization in the Merensky Reef of the Limpopo mine, Eastern Limb of the Bushveld Complex, South Africa. International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources Vol.25, No. 2, p. 183-188.

■右記の論文が発表されました Leeysmon Hulijeli, Yasushi Watanabe, Osamu Nishikawa, Carmela Alen J. Tupaz (2022) Raman spectroscopy of natural titanomagnetites. International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources Vol.25, No. 2, p. 243-248.

■Geocon 2022で研究発表を行いました(20221205)(Carmela Tupaz, Yasushi Watanabe, Takuya Echigo, Mukuka Simusokwe, Atsushi Shibayama, Labone Godirilwe)

■北東北地区大学高専交流会で研究発表を行ました(20221202)(June Born Born)

■チリでの海外資源FWの様子が右記インスタグラムに投稿されました https://www.instagram.com/granito.orbicular.caldera/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

■海外資源FW(チリ)を行いました(20221115-20221210)(渡辺,平田)

■右記の論文が発表されました Kaonga, H., Echigo, T., Watanabe, Y., HFSE and REE mineralization at Machinga prospect in the Chilwa alkaline province, southern Malawi, Journal of African Earth Sciences (2022), doi: https://doi.org/10.1016/j.jafrearsci.2022.104791

秋田県鉱山サミット2022で講演を行いました(20221114)(渡辺)

■海外資源FW(南アフリカ共和国)を行いました(20221104-20221127)(越後,アガンジ)

■右記の論文が発表されました Mohamed A. Abdelkader, Yasushi Watanabe, Ali Shebl, Hanna A. El-Dokouny, Maher Dawoud, Árpád Csámer (2022) Improved Characterization of Rare Metals-Bearing Granites Utilizing Machine Learning and Remote Sensing Data: A Case Study from Umm Naggat Area, Central Eastern Desert, Egypt. Ore Geology Review, 150 Doi 10.1016/j.oregeorev.2022.105184

■右記の論文が発表されました Mpho Keeditse, Hannah Buamono, Yasushi Watanabe, Antonio Arribas, Takuya Echigo and Shogo Aoki (2022) Understanding high-grade mineralization in the Khoemacau Zone 5 Cu-Ag deposit, Kalahari Copperbelt, NW Botswana, using μXRF techniques. International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources Vol.25, No.1, p. 33-39.

■室蘭工業大学で特別講義を行いました(20221104)(渡辺)

■タンザニアで高圧変成岩に関する地質調査を行いました(20221012-1114)(Moshi, 渡辺,辻森)

■PNG Crater gold prospectの地質調査を行いました(20221012-1112)(Sine Anthony Kobla)

令和4年度秋田大学国際資源学部説明会を行いました(20221102)(渡辺)

■日本鉱業振興会研究助成金成果報告会(20221102)(越後)

■秋田大学国際資源学教育研究センター日本学術振興会 研究拠点形成事業「中央アジア経済移行国の持続的資源開発を目指した若手資源情報研究者育成拠点の構築」に関わる研修員のXRD研修を実施しました(20221101)(渡辺,戸松)

■北海道北見地域の金鉱床調査を行いました(2022121-1027)(越後,小関,秋田,Mudasirullah Stanikzai)

■秋田大学国際資源学研究科大学院生研究交流発表会,博士後期課程の部で小関君が「DOWAホールディングス(株)特別賞」を受賞しました(20221019)

■JICA課題別研修員に対する講義を行いました(20221027-28)(渡辺)

■令和4年度秋田大学国際資源学研究科大学院生研究交流会発表会に参加しました(五十嵐,山田,瀬野,平田,小関,Bui, Mohamed Aly)(20221019)

■日本学術振興会 研究拠点形成事業「中央アジア経済移行国の持続的資源開発を目指した若手資源情報研究者育成拠点の構築」国際シンポジウムで講演を行いました(20221019)(渡辺)

■年度計画推進経費「中部地方の鉱物資源とその利用,カーボンニュートラル社会の実現を目指した取り組みに関する高校生への実地体験授業」予備調査を行いました(20221008-10)(渡辺,山崎,松井)

■秋田大学入学式(秋期)が挙行されました.当研究室には新たに3名の博士前期課程の学生(Sine Anthony Kobla君,Mudasirullah Stanikzai君,Yusuf Zaki Agung君)が入学しました(20221003)

■西川先生による「構造地質研究室」(仮称)が新たに独立しました(20221001)

■秋田大学卒業式(秋期)が挙行されました.当研究室のReza Al Furqan君が博士後期課程,Aizada Tenisbekさんが博士前期課程を修了しました(20220929)

■番場光隆JOGMEC審議役による特別講義II「地熱エネルギーの開発・発電」(資源地球科学コース3年生)を行いました(20220920-21)

日本鉱物科学会2022年年会に参加しました(20220917-19)(越後,西脇,五十嵐,山田)

SEG秋田大学Student Chapterによる岩手県・宮城県での鉱床地質巡検を行いました(20220910-12)(渡辺,アガンジほか)

■第102回レアメタル研究会で講演を行いました(20220909)(越後)

エフエム秋田「あきた SDGs ラジオ」で鉱業博物館についての放送が行われました(20220908)(渡辺)

日本地質学会第129年学術大会に参加しました(20220904-06)(西川)

■国際資源学部1年生資源学実習L「阿仁銅鉱山と二ツ井ゼオライト資源」を実施しました(20220903)(渡辺)

■角館高等学校出前説明会を行いました(20220902)(渡辺 寧)

国際協力機構資源の絆 夏の短期プログラム「JICA 資源政策・経営コース」に参加しました(20220822-0902)(Bui Tinh Thanh,Mary Charles Moshi)

■鉱業博物館で学芸員資格「博物館実習」を実施しました(20220825-0901)(西川)

SEG2022 Conferenceで発表を行いました(June Born Born)(20220827-30)

■秋田大学年度計画推進経費に「中部地方の鉱物資源とその利用,カーボンニュートラル社会の実現を目指した取り組みに関する高校生への実地体験授業」が採択されました(20220823)(渡辺,山崎,松井)

文化庁令和4年度Innovate MUSEUM事業に「あきた鉱山系資料館ネットワーク構築事業」が採択されました(あきた鉱山系資料館ネットワーク構築事業実行委員会)(20220819)

■フィリピン地質学会Rogelio Laraya博士によるセミナー"Introduction to Practical Mining Geostatistics" を開催しました(Society of Economic Geologists秋田大学Student Chapter) (20220819)

■ベトナム北部の希土類鉱床の地質調査を行いました(Bui Tinh Thanh, 渡辺)(20220801-21)

■Julius-Maximilians大学Hartwig Frimmel教授によるセミナー「Witwatersrand: The Great Controversy on the Genesis of the World's Richest Gold Province」を開催しました(Society of Economic Geologist 秋田大学Student Chapter)(20220805)

■Reza Al Furqan君の博士論文(Hydrothermal alteration and fluid evolution of the deep Grasberg porphyry system, Papua, Indonesia)公聴会を開催しました.62名の参加者があり盛況に終了しました(20220805)

■秋田大学と高校との懇談会で国際資源学部の説明を行いました(20220803)(渡辺)

■日刊工業新聞,鉄鋼新聞にレアメタル研究会での講演の記事が掲載されました(20220801-02)(渡辺)

2022年度JASSO主催日本留学オンラインフェアで秋田大学の魅力について説明しました(20220731)(渡辺,Santos)

■鉱業博物館主催のジュニアサイエンススクールの様子が秋田テレビ「土曜ライブ!秋田」で放映されました(20220730)(渡辺,西川,千田)

秋田大学オープンキャンパスを開催しました(20220730)(渡辺,青木,越後,西川ほか)

■右記の論文が公表されました.Reza Al Furqan, Yasushi Watanabe, Antonio Arribas, Clyde Leys, Takuya Echigo, Rici Anggun Putri, Renanda Sevirajati (2022) Chemical and short-wave infrared characteristics of white mica associated with the Gajah Tidur porphyry copper system at the deep Grasberg Cu-Au-(Mo) deposit, Indonesia. Resource Geology, vol. 72:e12296, doi.org/10.1111/rge.12296 (20220729)

令和4年度レアメタル研究会(東京大学生産技術研究所)で講演を行いました(20220729)(渡辺)

ジュニアサイエンススクールを開催しました(20220728-29)(西川,千田,渡辺)

AOGS2022で講演を行いました(20220727)(Bounliyongほか)

■秋田工業高等学校への国際資源学部紹介を行いました(20220727)(渡辺)

■秋田西高等学校への国際資源学部紹介を行いました(20220726)(渡辺)

■北海道北見地域で金鉱床調査を行いました(20220715-19)(渡辺,越後,小関,秋田,國場)

■Hulijeli君がReSToRE Summer School 2022に参加しました(20220710)

■一般財団法人国際資源開発研修センター国際資源大学校による2022年度資源開発研修(第15期)に関わる野外地質巡検講師を務めました(20210708)(渡辺)

■一般財団法人国際資源開発研修センター国際資源大学校による2022年度資源開発研修(第15期)に関わる講師を務めました(20220704-05)(渡辺)

■JuneBornさんがSEG Conference招待参加者に選ばれました(20220630)

■Society of Economic Geologists秋田大学Student ChapterがSteward R. Wallace Fundを獲得しました(20220629)

■資源地質学会に参加しました(渡辺,越後,Hulijel, 小関,JuneBorn, 平田,瀬野,山田,五十嵐)(20220629-0701)

■東松浦玄武岩の地質調査を行いました(渡辺,Santos)(20220621-25)

■雨畑ブラックシリカの地質調査を行いました(渡辺,濱田, 伊藤)(20220615-18)

■オタワ大学Keiko Hattori教授,Jeffrey Hedenquist教授を迎えSEG Student Chapterセミナーを実施しました(20220609)

■石巻地域の金鉱床調査を行いました(渡辺,青木,伊藤)(20220603-05)

■資源地球科学コース地質調査実習A「現在(川原毛)および中新世(荒川)の熱水活動と金属鉱化作用」(第2回)を行いました(渡辺,西川)(20220528)

Douglas Kirwin氏によるセミナー「Sediment Hosted Gold Deposits in Southeast Asia」を開催しました.40名の参加者があり盛況のうちに終わりました(Society of Economic Geologist 秋田大学Student Chapter)(20220527)

JPGU2022で研究発表を行いました(小関,瀬野,平田,西脇)(20220522-0527)

■資源地球科学コース地質調査実習A「現在(川原毛)および中新世(荒川)の熱水活動と金属鉱化作用」(第1回)を行いました(渡辺,アガンジ,青木,カルメラ)(20220514)

■国際資源学部1年次初年次ゼミで「男鹿半島地質巡検」(2回目)を行いました(渡辺,山崎,木崎,西川,青木,小田,河合)(20220423)

■コロラド鉱山大学SEG Student Chapter企画シンポジウムでReza Al Furqan君が講演を行いました(20220423)

■渡辺教授が秋田ロータリークラブ例会で卓話を行いました(20220420)

■国際資源学部1年次初年次ゼミで「男鹿半島地質巡検」(1回目)を行いました(渡辺,大場,山崎,木崎,西川,青木)(20220416)

■鉱物資源・テクトニクス研究室2022年度は38人体制(教員5名,博士後期学生7名,博士前期学生13名,研究生2名,学部生10名,特別聴講生1名)で研究室がスタートしました(20220401)

戻る