年 会
   令和5年度年会は下記のとおり対面(一部Zoomによる中継を実施)で開催しました。
                            記
     期   日  令和5年6月13日(火) 
     会   場  秋田大学地方創生センター2号館(秋田市手形学園町1-1手形キャンパス内)
              Aルーム 2階 大セミナー室
              Bルーム 4階 放送大学秋田学習センター講義室
     年会日程  研究発表会(Aルーム(オンライン中継)、Bルーム)                 
  9:00〜15:00 
             役員会(オンライン)                                      12:00〜12:30
             総会ならびに山崎賞、若手論文賞、優秀論文発表賞表彰式              15:10〜15:50 
             特別講演(無料)                                        16:00〜17:00
                講 師: 虻川匡司 氏(東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センター教授)
                演 題: 東北(秋田)からナノを照らす―光電子分光による表面分析―
             
懇親会は中止しました。
 
  ○ 令和5年度 年会プログラム  

  ○ 令和5年度 年会講演要旨集(最終版)(閲覧にはパスワードが必要です)                                         
       

   参加費   一般 4,000円 学生 2,000円    
           



   


講演申し込みについて (申し込みは終了しました。)
原稿の書き方
原稿フォーマット
参加申込書及び講演申込書


  〇 過去のプログラム

令和4年度(第32回)日本素材物性学会年会プログラム
令和3年度(第31回)日本素材物性学会年会プログラム
令和2年度(第30回)日本素材物性学会年会は中止
令和元年度(第29回)日本素材物性学会年会プログラム
平成30年度(第28回)日本素材物性学会年会プログラム 
平成29年度(第27回)日本素材物性学会年会プログラム 
平成28年度(第26回)日本素材物性学会年会プログラム 
平成27年度(第25回)日本素材物性学会年会プログラム
平成26年度(第24回)日本素材物性学会年会プログラム
平成25年度(第23回)日本素材物性学会年会プログラム
平成24年度(第22回)日本素材物性学会年会プログラム
平成23年度(第21回)日本素材物性学会年会プログラム
平成22年度(第20回)日本素材物性学会年会プログラム
平成21年度(第19回)日本素材物性学会年会プログラム
平成20年度(第18回)日本素材物性学会年会プログラム
平成19年度(第17回)日本素材物性学会年会プログラム

 


 


Copyright © The Society of Materials Engineering for Resources of JAPAN. All rights reserved.