教員

渡辺 寧  Yasushi Watanabe  専門:鉱床学

越後拓也  Takuya Echigo  専門:鉱物学

青木翔吾  Shogo Aoki  専門:岩石学・鉱物学・年代学

Carmela Alen Jayme Tupaz    専門:地球化学

大学院後期博士課程

Batsaikhan Navchaa (D4)  研究テーマ:モンゴル エルネット斑岩銅モリブデン鉱床の鉱化作用の研究

Hulijeli Leeysmon (D2)  研究テーマ:パプアニューギニア南東部の付加体形成に関する研究

Bui Tinh Thanh (D1)  研究テーマ:ベトナム北部の希土類鉱床の研究

Mohamed Aly Abdelrashid Abdelkader (D1)  研究テーマ:エジプト東砂漠のLi-Ta鉱化作用の研究

小関雅弥(D1)  研究テーマ:浅熱水鉱床における各種金属元素の濃集に関する研究

Mary Charles Moshi (D1)  研究テーマ:Geological evolution and Mineral resource potential of Uluguru Mountains - Tanzania

大学院前期博士課程

吉田柊平(M2)  研究テーマ:南アフリカ共和国ブッシュフェルト貫入岩体Tweefontein pipeにおけるペグマタイト質輝岩と斑点状斜長岩の形成機構(Crystal growth of pegmatitic pyroxenite and spotted anorthosite at Tweefontein pipe in the Bushveld Complex, South Africa)

June Born Born(M2)  研究テーマ:ミャンマー中央地域Gegalaw鉱床における堆積岩胚胎型金鉱化作用(Sediment-hosted gold mineralization at the Gegalaw deposit in central Myanmar)

小沼優希(M2)  研究テーマ:重晶石を指標とした熱水環境復元の研究

瀬野洸太朗(M2)  研究テーマ:新潟県赤谷鉱床の赤鉄鉱鉱体の成因(Formation mechanism of hematite ores in the Akatani deposit, Niigata Prefecture, Japan)

平田和希(M2)  研究テーマ:新第三紀中新世東北日本弧における火成活動と浅熱水鉱化作用の変遷(Transition of igneous activity and epithermal and Kuroko mineralization in the Miocene Northeast Japan Arc)

Santos Joseph Mico Gendrano (M1)  研究テーマ:熱水系における希土類元素の挙動に関する研究

五十嵐直樹(M1)  研究テーマ:岩手県和賀仙人スカルン鉄鉱床における鉄鉱化作用の研究

西脇健凱(M1)  研究テーマ:秋田県仙北市荷葉岳火山に含まれる灰長石巨晶の成因

山田照万(M1)  研究テーマ:東北日本弧における新たな潜頭性巨大マグマー熱水系の復元

砂田雅裕(M1)  研究テーマ:広島県三原市三原スカルン鉱床における元素の濃集ー沈殿機構に関する研究

Kaoula Abir(Mi)  研究テーマ:秋田県仁別花崗岩体に伴う鉱化作用の研究

Sine Anthony Kobla (M1)  研究テーマ:インドネシアにおける高硫化系金鉱床に関する研究

Mudasirullah Stanikzai (M1)  研究テーマ:北海道北見地域の浅熱水金鉱化作用の研究

学生

秋田純兵(B4)  研究テーマ:北海道北見地域隆尾鉱床における熱水変質作用と高品位金鉱化作用

石嵜拓海(B4)  研究テーマ:茨城県常陸太田市妙見山リチウムペグマタイトの成因

伊藤優沙(B4)  研究テーマ:宮城県石巻市真野鉱床における金鉱化作用

岡崎太陽(B4)  研究テーマ:秋田県西木町宮田地域における浅熱水性金-銀鉱化作用

國場海里(B4)  研究テーマ:浅熱水性金鉱床における有機物の挙動:熱水変質作用による分解と性質変化について

戸松悠斗(B4)  研究テーマ:長野県東信地域の熱水鉱床におけるLiの挙動に関する研究

中沢有希(B4)  研究テーマ:南アフリカ共和国ブッシュフェルト複合岩体北リムMogalakwena鉱床におけるPGE鉱化作用

逢坂將志(B4)  研究テーマ:砕屑性ジルコンU–Pb年代測定にもとづく北部北上帯の成長史の解明と地質構造区分の再検討

濱田優奈(B4)  研究テーマ:雨畑真石の成因と資源の応用に関する研究

卒業生

2016年度

2017年度

2018年度

2019年度

2020年度

2021年度

2022年度

戻る