2015 Activity

The Geology of Japanに日本の鉱物および炭化水素資源の総説が掲載されました(渡辺ほか)(20160330)

SEG Publication Reviews, Vol. 18 Rare Earth and Critical Elements in Ore Depositsにイオン吸着鉱の特徴と成因に関する論文が掲載されました(実松,渡辺)(20160330)

■モンゴル科学技術大学による「工学系高等教育支援事業」により同大学修士課程の学生の研修を実施しました(渡辺,越後,高橋,佐藤)(20160310-0330)

■第1回国道105号大曲鷹巣道路計画技術検討委員会に出席しました(渡辺)(20160323)

■Society of Economic Geologists, Student Chapterの2016年第2回集会および送別会を行いました(20160318)

■雑誌「資源地質」に総説「レアアースから見た鉱物資源供給の将来像」が掲載されました(渡辺)(20160315)

2015年度課題別研修「アフリカ地域 資源探査のための地質情報マネジメント」コースに係る講義を行いました(渡辺)(20160315-0316)

UPN Veteran Yogyakartaで鉱床学の講義を行いました(渡辺)(20160223)

■Society of Economic Geologist Student Chapter主催第7回講演会Short Course on Rare Earth Elementsを2月19日(金)秋田大学鉱業博物館講堂において行いました(渡辺ほか)

■秋田大学国際資源学教育研究センター主催の第10回国際シンポジウム「資源学の最新の取り組み」が2月18日(木)に秋田大学で開催されました

■第8回素材物性学国際会議(ICMR2017 Akita)第1回組織委員会に出席しました(秋田)(渡辺)(20160217)

■「レアアースと戦略的・危機的原材料」意見交換会に出席しました(東京,仏大使館)(渡辺)(20160212)

■チリ共和国北カトリカ大学小島晶二先生による第4回鉱業博物館市民向け開放講座「チリの経済鉱床概観」講演が2月2日(火)秋田大学鉱業博物館講堂において行われました

鉄酸化物を多量に含むケイ酸塩鉱物からなる鉱石からのレアアース鉱物の浮遊選鉱に関する論文Minerals Engineeringに掲載されました(渡辺ほか)(20160121)

アパタイトからのレアアースの抽出に関する論文Separation and Purification Technologyに掲載されました(渡辺ほか)(20160111)

■Society of Economic Geologist Student Chapter主催第6回講演会で地球科学論文の書き方講習を行いました(渡辺)(20151216)

■American Geophysical Union Fall Meetingに参加しました(西川)(San Fransisco)(20151214-18)

■独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の帰国外国人留学生短期研究制度によりインドネシア・ハサヌディン大学からAsri Jaya講師を受け入れました(西川)(20150915-1213)

博物館に対する貢献により西川 治講師に平成27年度秋田大学職員表彰が授与されました(20151210)

産業技術総合研究所で分析実習を行いました(渡辺,越後,Chuenpee, Sarangua, Kaonga)(20151130-1205)

平成27年度第3回鉱業博物館市民向け開放講座「金属資源と鉱物基礎研究」講師:鞠子 正 氏(早稲田大学名誉教授)を開催しました(西川ほか)(20151125)

秋田大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー 秋田大学大学院博士課程教育リーディングプログラム 日本素材物性学会による合同研究講演会「鉱物資源開発の最前線に見る事例紹介と将来展望」で講演しました(渡辺)(20151112)

■九州の浅熱水性金鉱床巡検に参加しました(佐藤)(20151026-31)

■The 2nd International Symposium on Smart Material and Mechatronics 2015で研究発表しました(渡辺ほか)(Makassar-Gowa, Indonesia)(20151026)

■SEG Student Chapter主催ショートコース「造山型金鉱化作用」(講師:米国地質調査所Richard Goldfarb博士)を開催しました(秋田大学鉱業博物館)(20151026)

■SEG Student Chapter主催の巡検「荒川鉱床と湯沢蒸気加熱変質帯」を開催しました(渡辺, 越後, 高橋)(20151025)

国際協力機構2015年度課題別研修コース「鉱物資源開発行政」で講師を務めました(渡辺)(小坂,秋田)(20151022-23)

第14回チリ地質学会のセッション「アンデスのメタロジェニー」(コンビーナRichard Sillitoe)において口頭発表を行いました(佐藤ほか)(ラセレナ,チリ)(20151006)

El Salvador, Los Peambles斑岩銅鉱床の調査をしました(渡辺,佐藤)(20151009-1013)

■モンゴル国JICA資源の絆プロジェクト海外資源フィールド調査を行うとともにボルウンドル蛍石鉱山の調査を行いました(渡辺,Enkhbayasgalan)(20150919-28)

■秋田大学でWorld Forum of Universities of Resources on Sustainabilityの第3回会合を2015年9月13日-16日に開催しました.同時に>日本学術振興会オープンセミナー「鉱業とサステナビリティ:地球環境保全のための資源開発」を開催しました(秋田大学,秋田)

■日本地質学会に参加しました(西川)(20150911-13)

■日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス「先端産業を支えるビタミン:レアアースを知ろう」(高校生対象,9月6日秋田大学鉱業博物館)を開催しました.

■Mineralogical Magazineに新鉱物「Waimirite-(Y)」に関する論文が掲載されました(渡辺ほか)(20150831)

マラウイ国南アフリカ共和国JICA資源の絆プロジェクト海外フィールド調査を行いました(渡辺, Kaonga)(20150810-0828)

国際会議「Alkaline Magmatism of the Earth and Related Strategic Metal Deposits」に参加しました(越後)(20150807-0814)

■モンゴル西部において塊状硫化物鉱床の調査を実施しました(緒方, Jamsranほか)(2015年7月-8月)

横手市の小学5,6年生が鉱業博物館を訪問しました(渡辺)(20150804)

■秋田大学オープンキャンパスで当研究グループは世界各地の鉱物資源を作る鉱物の展示をしました(渡辺,越後ほか)(20150801)

■秋田大学国際資源学部附属鉱業博物館「ジュニアサイエンススクール」を開催しました(西川・渡辺・左部)(20150801-02)

■島根大学大学院総合理工学研究科において課程博士の学位授与に関わる論文審査委員を勤めました(渡辺)(20150729-30)

■フィールドシーズンを前に鉱物資源・テクトニクス研究グループでバーベキューパーティを行いました(20150718)

■一般財団法人国際資源開発研修センターによる平成27年度資源開発研修(第8期)の講師を務めました(渡辺)(20150708)

■一般財団法人国際資源開発研修センター主催「海外現場での地質調査等のトレーニング(モンゴル地質巡検)」の指導員を務めました(渡辺)(20150610-19)

■Canadian Mineralogistにアルゼンチン北西Capillitas鉱山から発見された「石原鉱」に関する論文が掲載されました(20150622)

Seminar for North Mongolian Mineral Resourcesで講演しました(渡辺)(モンゴル科学技術大学,ウランバートル)(20150611)

■日本学術振興会平成27年度二国間交流事業セミナーに提案課題「鉱業とサステナビリティ;:地球環境保全のための資源開発」が採択されました(渡辺ほか)(20150528)

■資源地質学会で研究発表を行いました(渡辺,緒方,Erdenebayar, Sarangua, 佐藤, 左部)(東京大学,東京)(2015.06.25-26)

■秋田北高等学校で「出前講義」を行いました(渡辺)(20150702)

■一般財団法人国際資源開発研修センター主催「海外現場での地質調査等のトレーニング(モンゴル地質巡検)」の指導員を務めます(渡辺)(2015.06.10-19)

■日アフリカ鉱業・資源ビジネスセミナー2015(J-Summit 2)に参加しました(渡辺)(20150528)

日本地球惑星科学連合2015年大会に参加・研究発表を行いました(越後)(20150525)

在日ペルー大使夫妻が鉱業博物館に来訪され,展示物の説明を行いました(西川)(20150520)

■大仙市大曲中学の生徒の皆様が鉱物博物館を見学し,地球科学概論の授業に参加しました(20150529)

■SEG Student Chapter主催第4回講演会を2015年5月19日13:00-15:00に鉱業博物館講堂で開催しました.講師 Frederick Carwood教授(University of the Witwatersrand)講演題目「The future of African mining」

■SEG Student Chapter主催第3回講演会を2015年5月15日10:30-12:00に鉱業博物館講堂で開催しました.講師 宮武修一JOGMEC調査役 講演題目「Rare Metals Exploration in Southern Africa」

■日本学術振興会ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~平成27年度プログラムに「先端産業を支えるビタミン:レアアースを知ろう」が採択されました(2015.04.07)

秋田大学Student Chapterが正式にSociety of Economic Geologistsに承認されました(2015.04.14)

■第35回万国地質学会議の鉱床関連部門(Mineral Deposits and Ore Formining Processes)のTheme Championに任命されました(2015.04.01)

■ドイツ,フライベルグ市の鉱物博物館「terra mineralia」でレアアース展を企画します(2015.04.01)

■越後拓也准教授が秋田大学に赴任し本研究グループに加わりました(2015.04.01)

■新しく3名の修士課程の学生と1名の研究生が加わり鉱業博物館に大学院生室を設置しました(2015.04.01)

戻る