『秋田社会討究(9号・10号(合併号))』 

【「社会科授業づくり」実践報告】

<平成21年度>

「象潟の歴史を知ろう~象潟大地震後の土地利用をめぐって~」
「江戸時代の交易と土崎」

<平成22年度>

 「女性の社会進出」
 「限界集落」

【修士・卒業論文発表要旨】

〈平成22年度 修士論文〉

 我が国の義務教育段階におけるキャリア教育実践の現状と課題
      ― キャリア教育の類型化を手がかりとして ―        大森 一樹
 山形県における郷土教育の研究
      ― 山形県女子師範学校を事例として ―           佐藤 篤史

〈平成22年度 卒業論文〉

中学校地理教育における”GoogleEarth”活用法              安藤 陽
「自民族中心主義(エスノセントリズム)」の批判的考察と授業実践の構築
   ― ユーゴスラヴィア紛争をもとにして ―             伊藤 将喜
小学校歴史教育における学習漫画に関する研究
   ― 各出版社の学習漫画を事例として ―              小河 和道
中学校社会科における人権教育の考察
    ― 同和教育を基として ―                   貝瀬 孝平
世界史教科書の掲載資料の分析と考察
    ― 絵画資料と写真資料を中心に ―               高橋 由香理
「愛国心」教育の歴史的変遷と実践の研究                 布目 圭祐
知的障害児の社会化に関する研究
    ― 教育における「遊び」に焦点を当てて ―           細川 恵美
高等学校倫理における薬害問題の取り扱いに関する考察           安田 貴司
社会科における4観点評価に関する研究
    ― 中学校を中心として ―                   鈴木 正紀

※上田卓「戦争遺跡を教材とした戦争学習に関する研究」、  鈴木拓実「社会科における情報教育の在り方」は都合上、割愛させていただきます。

〈平成23年度 修士論文〉

在郷軍人会と地域社会からみた歴史教育
      ― 秋田支部の実態と民衆 ―                荒川 潤

※佐藤友理「中学校社会科における法教育の検討」は都合上、割愛させていただきます。

〈平成23年度 卒業論文〉

中学校社会科でのフイールワークの活用                  穴山 真聖
中学校社会科におけるシティズンシップ教育の研究             佐々木 勇輝
市民団体と連携した平和教育についての研究
      ― 土崎港被爆市民会議の活動を中心として ―         佐藤 真澄
世界史学習におけるウェストファリア条約締結後の神聖ローマ帝国について   鈴木 山海
社会科教育におけるシリアスゲームの活用法                中村 歩
中学校歴史的分野における地域の人物学習                 稗貫 傑
地域の歴史資料集を中心とした歴史教材の研究
      ― 秋田県を中心に ―                   最上 和政

※舘山憲之「祭りを用いた授業の研究」は都合上、割愛させていただきます。

【「社会科巡検」報告】

 平成21年度巡検報告書  
 平成22年度巡検報告書

【編集後記】

 編集後記