第37回規則性多孔体セミナー            2025年1月10日(金)秋田

開催案内  会告PDF


主 催:触媒学会規則性多孔体研究会
共 催:秋田大学大学院理工学研究科
会 期:2025年1月10日(金)
会 場:秋田大学手形キャンパス 地方創生センター2号館 大セミナー室
    (秋田市手形学園町1−1)
    およびオンライン(Zoom)のハイブリッド開催

参加費:無料

プログラム(予定)
13:30〜14:30
松野 敬成 先生(早稲田大学先進理工学部応用化学科・講師)
「金属酸化物ナノ多孔体の精密合成とエネルギー変換・物質合成への活用」

14:40〜15:40
中坂 佑太 先生(北海道大学大学院工学研究院応用化学部門・准教授)
「気・液相におけるゼオライトの細孔内での分子の拡散現象」

15:50〜16:50
稲垣 怜史 先生(横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門・教授)
「サーキュラー・エコノミーを実現するゼオライト触媒の開発」


懇親会:秋田駅前郷土料理店,参加費6600円を予定(現地払い)

申込方法 件名を「第37回規則性多孔体セミナー参加申込」とし,(1)氏名,(2)所属,(3)連絡先(E-mailアドレス),(4)参加形式(来場・オンライン),(5)懇親会参加の有無を明記のうえ,E-mailにてお申し込み下さい。
申込締切 2025年1月5日(懇親会ご参加の場合は12/26までにお願いします)


申込締切後もなるべく受け付けます。遠慮無くご連絡下さい。
 

更新情報


11月5日 公開しました。 
11月15日 演題更新しました。 
12月5日 共催追記しました。 
12月13日 懇親会情報更新しました。 
1月6日 オンライン参加方法を参加申込者に送付しました。万が一届いていない場合はお手数ですがお問い合わせ下さい。 

このページに関する
お問い合わせ・
参加申込

秋田大学
小笠原正剛


E-mail:oga[AT]gipc.akita-u.ac.jp
([AT]を@に変更して下さい)
〒010-8502
秋田市手形学園町1−1