平成28年度(2016年度) 卒業論文
学籍番号 | 氏名 | 論文題目 | 共同研究者 | 担当 |
7511726 |
佐藤 雄樹 |
プローブデータを用いた車両の利用道路に基づく新たな階層の検討 | 浜岡 |
|
7512712 |
近藤 佑哉 |
凍結融解環境下でのコンクリートの塩化物イオン浸透深さ | 徳重 |
|
7512747 |
ムハマド ナウファル ビン イスマイル |
盛土併用真空圧密下の泥炭の変形・強度特性 ー 弾塑性構成モデルによる検証 ー | 澤田拓哉 |
荻野 |
7513701 |
後村 晃基 |
津波氾濫水密度の土砂堆積や遡上高への影響に関する定量的実験 | 松冨 |
|
7513702 |
安部 訓史 |
秋田県にかほ市における過去の津波浸水域に関する研究 | 松冨 |
|
7513703 |
池森 俊介 |
馬場目川における粒径を考慮した数値計算に関する検討 | 渡邉 |
|
7513705 |
頴川 大輝 |
PC橋梁のライフサイクルGHG排出量の評価 | 野田 |
|
7513706 |
海老 拓紀 |
接触を考慮したプレストレス木箱桁橋の数値モデル化 | 後藤 |
|
7513707 |
海老名健正 |
床版として利用されるCLTの剛性挙動 | 後藤 |
|
7513708 |
遠藤 宏大 |
折り畳み可能な螺旋折り円筒の数値モデル | 後藤 |
|
7513709 |
小幡 大介 |
非排水単調載荷時における泥炭の広範囲なひずみ域での変形特性 | 荻野 |
|
7513710 |
柏谷 怜明 |
焼却灰造粒物を細骨材に用いた低強度コンクリートのフレッシュ性状と強度 | 徳重 |
|
7513711 |
金澤 慎 |
秋田県八峰町における過去の津波浸水域に関する研究 | 松冨 |
|
7513712 |
河内 一樹 |
フライアッシュの未燃炭素量がコンクリートのスケーリング抵抗性に及ぼす影響 | 徳重 |
|
7513713 |
菊地 翔 |
トルクレンチを用いたPC鋼棒緊張の数値モデル | 後藤 |
|
7513714 |
木村太豪 |
低拘束圧下における砂質土のリングせん断特性 | 荻野 |
|
7513715 |
工藤航也 |
原位置試験および室内試験による鳥海山泥流堆積物の非排水せん断強度 | 荻野 |
|
7513716 |
熊谷 昂平 |
米代川河口地形に作用する波浪・河口流量の応答性に関する検討 | 渡邉 |
|
7513717 |
グェン バン ソン トゥン |
鳥海山泥流堆積物斜面の安定解析 | 荻野 |
|
7513718 |
堅固山 衛 |
プレストレス木箱桁橋鋼板部の座屈挙動 | 後藤 |
|
7513719 |
小泉 拓也 |
胸壁を越流する津波によるRC造建築物への荷重 | 松冨 |
|
7513720 |
古仲 陽穂 |
子吉川における塩分遡上特性に関する検討 | 渡邉 |
|
7513721 |
今藤 晃太 |
津波氾濫水の最大密度に関する定量的実験 | 松冨 |
|
7513722 |
佐藤 大地 |
ハーフプレキャスト接合面のせん断挙動に対する圧縮強度の影響 | 高橋 |
|
7513723 |
佐藤 利基 |
木製治山ダムの腐朽劣化に関する調査研究 | 野田 |
|
7513724 |
佐藤 想 |
凍結融解環境下でのコンクリートへの塩害外力と塩化物イオン浸透の関係 | 徳重 |
|
7513725 |
佐藤 連 |
ドライバー意識に基づく片側交互通行規制時に時刻表を導入した際の切替時間の設定方法 | 浜岡 |
|
7513726 |
佐山 達哉 |
木製土木構造物の簡易な劣化診断手法の検討 | 野田 |
7513727 |
澤田 拓哉 |
盛土併用真空圧密下の泥炭の変形・強度特性 ー 弾塑性構成モデルによる検証 ー | ムハマド ナウファル ビン イスマイル |
荻野 |
7513728 |
柴田 倫希 |
フライアッシュ混和コンクリートの中性化深さと材齢の関係 | 徳重 |
|
7513729 |
杉浦 賢也 |
鋼橋のライフサイクルGHG排出量の評価 | 野田 |
|
7513730 |
高橋 逸陸 |
スタッド間隔が鋼コンクリート合成版のせん断挙動に与える影響 | 高橋 |
|
7513731 |
田名部 理 |
海上風推定に周期と波形勾配が及ぼす影響について | 松冨 |
|
7513732 |
谷 賢太郎 |
東北日本海側における潮位変動に関する検討 | 渡邉 |
|
7513733 |
大道 佑馬 |
オンサイト木橋のライフサイクルアセスメント | 野田 |
|
7513734 |
前田 悠抄 |
タクシー運賃割引制度が高齢者の外出行動へ与える影響に関する研究 | 日野 |
|
7513735 |
西村 直樹 |
3次元非線形FEMによるスタッド基部が腐食した鋼コンクリート合成版のせん断挙動解析 | 高橋 |
|
7513736 |
ヌル ハニサ ビンティ アブドル ハミド |
コンクリートの収縮がRCはりの曲げ挙動に与える影響に関する解析的研究 | 高橋 |
|
7513737 |
橋本 大輝 |
腐食性状の異なるRC架構構造物の3次元非線形FE解析による構造性能評価 | 高橋 |
|
7513738 |
畑下侑輝 |
三軸繰返しおよび室内弾性波試験による微小ひずみ域での泥炭の変形特性 | 荻野 |
|
7513739 |
藤井 龍也 |
第二波目以降が最大津波となる場合の津波避難シェルターの挙動に関する検討 | 渡邉 |
|
7513740 |
藤田 智郁 |
弾塑性モデルを用いたCLT床版の剛性評価 | 後藤 |
|
7513741 |
藤田 有佳 |
「凍える高齢者」の実態把握とその支援に関する研究 | 日野 |
|
7513742 |
降籏 森路 |
秋田県南部海岸漁港の港内堆砂と波浪の関係 | 松冨 |
|
7513743 |
満田 邦義 |
凍結融解作用を受けた一方向鉄筋コンクリート部材の一軸圧縮試験 | 高橋 |
|
7513744 |
宮村 吉輝 |
秋田市高齢者コインバス事業に対する市民意識変化に関する研究 | 日野 |
|
7513745 |
武川 佑太 |
木製遮音壁のライフサイクルGHG排出量の評価 | 野田 |
|
7513746 |
茂木 侑生 |
地方都市における電気自動車の購入意識に関する研究 | 日野 |
|
7513747 |
安田 慎吾 |
秋田県沿岸市町の中学校における生徒の防災意識に関する研究 | 渡邉 |
|
7513748 |
柳垣 俊太 |
酸化チタン粉末モルタルおよびポーラスモルタルの電気抵抗率と材齢の関係 | 徳重 |
|
7513749 |
山際 諒平 |
ビニロン短繊維補強高強度コンクリートのスケーリング特性 | 徳重 |
|
7513750 |
山谷 千尋 |
構造部材が屋根部材を兼ねる新しい木製トラス橋 | 後藤 |
|
7513751 |
柚木園 睦 |
建築物前面における津波の反射に関する実験的研究 | 松冨 |
|
7513752 |
横山 悠人 |
地方都市におけるイベントが休日の外出行動に及ぼす影響に関する研究 | 日野 |
|
7513753 |
吉田 壮 |
凍結融解を繰り返す木材の曲げ強度 | 野田 |
|
7513866 |
菅波翔太郎 |
凍結融解作用を受けた接着系あと施工アンカーの引張耐力に関する研究 | 高橋 |
平成28年度(2016年度) 修士論文
学籍番号 | 氏名 | 論文題目 | 担当 |
修工15-151 |
梅原 善隆 |
ビニロン短繊維補強高強度コンクリートの力学的特性および水中摩耗特性に関する研究 | 徳重 |
修工15-152 |
鍵主 佳飛 |
秋田県南部海岸における汀線位置変化動向と海域構造物規模の関係に関する実証研究 | 松冨 |
修工15-153 |
勝間田 成 |
フライアッシュの物性や混和率がコンクリートの物理的特性に及ぼす影響に関する研究 | 徳重 |
修工15-154 |
河原 萌 |
複数形式の木製トラス橋に対応した汎用金具の提案 | 後藤 |
修工15-155 |
中村光太郎 |
冬期における健康活動と高齢者施策に関する研究 | 日野 |
修工15-156 |
夏堀 格 |
秋田県内陸および沿岸部の塩害環境とコンクリートの塩化物イオン浸透特性に関する研究 | 徳重 |
平成28年度(2016年度) 博士論文
学籍番号 | 氏名 | 論文題目 | 担当 |
博工12-006 | 佐藤重悦 |
産業副産物を細骨材および混和材として利用したセメントモルタルの物理的特性および耐久性に関する研究 | 徳重 |