Books

渡辺 寧(2023)レア・アース資源.レア・アース(中村 崇ほか編),一般社団法人 新金属協会, 21-52.

Scientific papers

Kaonga, H., Echigo, T., Watanabe, Y. (2022) HFSE and REE mineralization at Machinga prospect in the Chilwa alkaline province, southern Malawi, Journal of African Earth Sciences, doi: https://doi.org/10.1016/j.jafrearsci.2022.104791

Mohamed A. Abdelkader, Yasushi Watanabe, Ali Shebl, Hanna A. El-Dokouny, Maher Dawoud, Árpád Csámer (2022) Improved Characterization of Rare Metals-Bearing Granites Utilizing Machine Learning and Remote Sensing Data: A Case Study from Umm Naggat Area, Central Eastern Desert, Egypt. Ore Geology Review, 150 Doi 10.1016/j.oregeorev.2022.105184

Reza Al Furqan, Yasushi Watanabe, Antonio Arribas, Clyde Leys, Takuya Echigo, Rici Anggun Putri, Renanda Sevirajati (2022) Chemical and short-wave infrared characteristics of white mica associated with the Gajah Tidur porphyry copper system at the deep Grasberg Cu-Au-(Mo) deposit, Indonesia. Resource Geology, 2022;72:e12296. doi.org/10.1111/rge.12296

Maki BIRUKAWA, Yasushi WATANABE, Takuya ECHIGO and Carmela TUPAZ (2022) Platinum-group element mineralization in the Merensky Reef of the Limpopo mine, Eastern Limb of the Bushveld Complex, South Africa. International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources Vol.25, No. 2, p. 183-188.

Leeysmon Hulijeli, Yasushi Watanabe, Osamu Nishikawa, Carmela Alen J. Tupaz (2022) Raman spectroscopy of natural titanomagnetites. International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources Vol.25, No. 2, p. 243-248.

Mpho Keeditse, Hannah Buamono, Yasushi Watanabe, Antonio Arribas, Takuya Echigo and Shogo Aoki (2022) Understanding high-grade mineralization in the Khoemacau Zone 5 Cu-Ag deposit, Kalahari Copperbelt, NW Botswana, using μXRF techniques. International Journal of the Society of Materials Engineering for Resources Vol.25, No.1, p. 33-39.

Qin K., Cao, M., Hollings, P., Watanabe, Y. (2022) The metallogenic system deep structure and formation process for the Northeastern China compound orogenic belt: Introduction. Ore Geology Review, 146, 104960. 10.1016/j.oregeorev.2022.104960

Proceedings

Reports

渡辺 寧(2022)秋田大学 国際資源学研究科 鉱物資源・テクトニクス研究室. 資源地質, 72巻2号, p. 152-154.

Watanabe, Y., Konuma, Y., Hirata, K. and Izawa, H. (2022) Various styles of Neogene gold mineralization in northern Northeast Japan arc. 令和3年度秋田大学地方創生センター研究成果報告書, 107-108.

渡辺 寧(2022)資源として利用される鉱物.ミルシル ( 国立科学博物館 ) 15 ( 4 ) 26 - 29.

Oral & poster presentations

平田和希(2023)佐渡地域における浅熱水性低硫化型鉱化作用と同時期の火成活動の性質.佐渡ジオパークフォーラム(佐渡)(20230204)

Carmela Tupaz, Yasushi Watanabe, Takuya Echigo, Mukuka Simusokwe, Atsushi Shibayama, Labone Godirilwe (2022) Mineralogy of cobalt in the weathered zone of the Fishtie deposit, Zambian Copperbelt. Geocon 2022 (20221205)

J. Born, Y. Watanabe, T. Echigo, P. Bounliyoung, C. Tupaz, A. Shogo (2022) Sediment-hosted gold mineralization at the Gegalaw deposit in Central Myanmar. 北東北地区大学高専交流会(20221202)

小関雅弥(2022)北海道北見地域の浅熱水性金属鉱化作用における鉱床濃集元素を組み分ける要因.令和4年度秋田大学大学院国際資源学研究科大学院生研究交流発表会~DOWA学生支援事業~(20221019)

BUI THANH TINH (2022) Research on Dong Pao deposit of rare earth elements in the Northwest of Vietnam. 令和4年度秋田大学大学院国際資源学研究科大学院生研究交流発表会~DOWA学生支援事業~(20221019)

平田 和希(2022) ジルコン U-Pb年代測定に基づく東北日本弧黒鉱鉱床形成場の時空変化復元.令和4年度秋田大学大学院国際資源学研究科大学院生研究交流発表会~DOWA学生支援事業~(20221019)

瀬野 洸太朗(2022) The redox history of hydrothermal fluid as seen from garnet and hematite: Example of the Akatani deposit in the Niigata, Japan. 令和4年度秋田大学大学院国際資源学研究科大学院生研究交流発表会~DOWA学生支援事業~(20221019)

山田 照万(2022)秋田県白子森鉱床における銀・鉛・亜鉛・マンガン鉱化作用.令和4年度秋田大学大学院国際資源学研究科大学院生研究交流発表会~DOWA学生支援事業~(20221019)

五十嵐 直樹(2022)岩手県和賀仙人スカルン鉱床における鉄鉱化作用について.令和4年度秋田大学大学院国際資源学研究科大学院生研究交流発表会~DOWA学生支援事業~(20221019)

Mohamed A. Abdelkader, Yasushi Watanabe, Ali Shebl, Hanna A. El Dokouny, Maher Dawoud, Árpád Csámer (2022) Effective delineation of rare metal bearing granites from remote sensing data using machine learning methods: A case study from Umm Naggat area, central Eastern Desert, Egypt. 令和4年度秋田大学大学院国際資源学研究科大学院生研究交流発表会~DOWA支援事業~ (20221019)

山田 照万、渡辺 寧(2022) 秋田県白子森鉱床における銀・鉛・亜鉛・マンガン鉱化作用.日本鉱物科学会2022年年会(新潟大学)(20220917)

五十嵐 直樹、渡辺 寧、瀬野 洸太朗、越後 拓也、青木 翔吾(2022) 岩手県和賀仙人スカルン鉱床における鉄鉱化作用.日本鉱物科学会2022年年会(新潟大学)(20220917)

越後 拓也、石澤 ほたか、渡辺 寧(2022) 茨城県妙見山リチウムペグマタイトに産する電気石の化学組成.日本鉱物科学会2022年年会(新潟大学)(20220917)

西脇 健凱、越後 拓也(2022) 秋田県荷葉岳大黒溶岩に含まれる灰長石巨晶の包有物からの成因の考察.日本鉱物科学会2022年年会(新潟大学)(20220917)

June B. Born, Yasushi Watanabe, Patthana Bouliyoung (2022) Sediment-hosted gold mineralization at the Gegalaw deposit in Central Myanmar. SEG2022 Conference (Denver) (20220827-30)

Patthana BOUNLIYONG, Yasushi WATANABE, Antonio ARRIBAS, Takuya ECHIGO, Henry WONG (2022) Geology and Mineralization of the Vangtat Orogenic Gold Deposit in Southeastern Laos. AOGS2022 (20220727)

小関雅弥,渡辺 寧,青木翔吾,左部翔大,越後拓也(2022)北海道北見地域の浅熱水性鉱化作用における鉱床濃集元素を決定する要因.資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220630)

平田和希,青木翔吾,鈴木照洋,仁木創太, 平田岳史,青木一勝,渡辺 寧(2022)ジルコン U–Pb 年代測定に基づく東北日本弧 黒鉱鉱床形成場の時空間変化復元.資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220630)

渡辺 寧,山田照万,平田和希(2022)東北日本弧において新たに発見された潜頭性巨大マグマー熱水系.資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220630)

P. Bounliyong, Y. Watanabe,A. Arribas,V. Phothisane, K. Khathoumphom,S. Aoki (2022) Porphyry intrusions-related Cu-(Au-Mo)mineralization in the Sepon Mineral District, Laos: Insight from hydrothermal alteration mineralogy and mineral chemistry 資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220630)

山田照万,渡辺 寧(2022)秋田県白子森鉱床における銀・鉛・亜鉛・マンガン鉱化作用. 資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220630)

C. Suclan, K. Hattori, Y. Watanabe (2022) Olivine andesite contemporaneous with mineralization at the Hishikari deposit. 資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220701)

水田敏夫,緒方武幸,西川 治(2022)菱刈下部安山岩とは何か?資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220701)

五十嵐直樹,渡辺 寧,瀬野洸太朗,越後拓也,青木翔吾(2022)岩手県和賀仙人鉱床における鉄鉱化作用について.資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220701)

瀬野洸太朗,渡辺 寧,越後拓也,青木翔吾,福山繭子(2022)柘榴石から見た熱水の酸化還元履歴:新潟県赤谷スカルン鉱床を例として.資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220701)

June Born Born, Yasushi Watanabe and Patthana Bounliyong (2022) Sediment-hosted gold mineralization at the Gegalaw deposit in central Myanmar. 資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220630)

L. Hulijeli, Y. Watanabe, O. Nishikawa(2022) Characterization of Fe-Ti oxides in placer deposits along the SE Coast of the Papuan Peninsula, Papua New Guinea: in terms of provenance, and petrogenesis. 資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220630)

左部翔大,昆 慶明,渡辺 寧,越後拓也(2022) 東北日本弧における鉱脈型銅鉱化作用に関連したマグマプロセス. 資源地質学会第 71 回年会学術講演会(東京大学)(20220701)

平田和希,渡辺 寧,越後拓也,青木翔吾(2022)秋田県仙北市坊沢鉱床の地質及び浅熱水性低硫化型金銀鉱化作用.日本地球惑星連合2022年大会(幕張メッセ, ポスター発表)(20220522-0603)

瀬野 洸太朗, 渡辺 寧, 越後 拓也, 青木 翔吾, 福山 繭子(2022)新潟県新発田市赤谷鉱床のスカルン化及び鉄鉱化作用.日本地球惑星連合2022年大会(オンライン,ポスター発表)(20220522-0603)

Seminar & Short course

渡辺 寧(2023)カーボンニュートラル社会とレアメタル資源.秋田大学国際資源学部実地体験授業「中部地方の鉱物資源とその利用」(名古屋市青少年宿泊センター)(20230304)

渡辺 寧(2022)地下なる鉱脈,無限の宝庫.秋田鉱山サミット2022 (鹿角市尾去沢鉱山) (20221114)

Watanabe, Y. (2022) A new project: “Orogeneic” Gold Mineralization in Japan. JSPS研究拠点形成事業「中央アジア経済移行国の持続的資源開発を目指した若手資源情報研究者育成拠点の構築」国際ワークショップ(20221019)

越後拓也(2022)ペグマタイトに伴うレアメタル:リチウムやタンタルなどの現状と未来について(東京大学生産技術研究所)(20220909)

渡辺 寧(2022)ポストコロナの資源供給.第101回レアメタル研究会(東京大学生産技術研究所)(20220729)

渡辺 寧(2022)鉱床成因論.一般財団法人国際資源開発研修センター国際資源大学校2022年度資源開発研修(第15期)(20220704-05)

渡辺 寧(2022) 秋田大学国際資源学研究科附属鉱業博物館のご紹介.秋田ロータリークラブ3352回例会(秋田キャッスルホテル)(20220420)

Events

戻る