- ● 講演要旨集は、提出原稿が原版となりますので、下記執筆要項ならびに原稿フォーマットを よくお読みになった上で、原稿を作成して下さい。
- ● 原稿形式: 原則としてWord 形式のファイルで作成して下さい。
● 用紙設定: A4 用紙
● 分 量:
- 本文は、図表・写真を含め2頁以内 とします。
- 原稿は1段組みで作成してください。
- 文字数およびフォントサイズは、下記の表の例を参考にして下さい。
フォントサイズ | 1段組み | |
---|---|---|
MS P明朝 10.5 | 1枚目:42字×32行×1段 2枚目:42字×42行×1段 |
|
MS P明朝 10 | 1枚目:44字×33行×1段 2枚目:44字×42行×1段 |
- ● 配 置:
- 「原稿フォーマット」に従って、題目・氏名・所属機関名を所定行数内に 記入して下さい。
- ただし、所定行数内に書ききれない場合は、行を下げても差しつかえありません。
● 図表・写真:
- 鮮明なものを使用してください。カラーの場合、仕上がりは白黒になります。なるべく白黒のものを使用して下さい。
全ての図表・写真には和英いずれかの題名をつけて下さい。
図および表の番号は、通し番号にして下さい。
- ● 原稿の提出:
- 原稿は文字化け等を防ぐためPDF(Wordでも可)ファイルに変換してE-mail により提出して下さい。
- 提出後の訂正は原則として受け付けません。提出前に推敲をお願いいたします。
- (印刷したものおよびFAXでの提出は受け付けません。)
- 提出後の訂正は原則として受け付けません。提出前に推敲をお願いいたします。
● 原稿提出先:
- 日本素材物性学会事務局
- 〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学地方創生センター2号館1階事務室内
- E-mail: s_bussei@gipc.akita-u.ac.jp
- 電話・FAX: 018-889-2439
- ● 原稿提出期限: 令和7年5月23日(金)(厳守願います)